Kotlin

プログラミング言語 | IT用語集

この用語をシェア

概要

Kotlinは、JetBrainsが2011年に開発したプログラミング言語です。2017年にGoogleがAndroid開発の公式言語として採用し、2019年にはAndroid開発でKotlin-firstを宣言しました。JVMで動作し、Javaとの完全な互換性を保ちながら、より簡潔で安全なコードを書けるよう設計されています。現在はマルチプラットフォーム開発にも対応し、幅広い用途で使用されています。

特徴

  • Java互換性 - 既存のJavaコードと完全互換、段階的移行が可能
  • null安全性 - NullPointerExceptionを防ぐ型システム
  • 簡潔な文法 - Javaより少ないコードで同じ機能を実装
  • 関数型プログラミング - 高階関数、ラムダ式をサポート
  • 型推論 - 多くの場合で型宣言を省略可能
  • 拡張関数 - 既存クラスに新しい関数を追加
  • コルーチン - 非同期プログラミングの簡潔な記述

主な用途

  • Android開発 - スマートフォン・タブレットアプリ開発
  • サーバーサイド開発 - Spring Boot、Ktor等でのWebアプリケーション
  • マルチプラットフォーム - iOS、Android、Web、デスクトップのコード共有
  • デスクトップアプリ - JavaFX、Compose for Desktopでの開発
  • Webフロントエンド - Kotlin/JSでのJavaScript生成
  • ネイティブアプリ - Kotlin/Nativeでのシステムプログラミング
  • データサイエンス - Jupyter Notebook、機械学習ライブラリとの連携

学習難易度

初級〜中級者向け

Kotlinは特にJava経験者にとって学習しやすい言語です。Javaの知識があれば比較的スムーズに移行でき、プログラミング初心者でも現代的な文法により理解しやすく設計されています。Android開発の豊富な学習リソースと、IntelliJ IDEAベースのAndroid Studioの優秀なサポートにより、効率的な学習が可能です。

関連技術

  • Android開発 - Android Studio、Jetpack Compose、Android Jetpack
  • フレームワーク - Spring Boot、Ktor、Arrow
  • マルチプラットフォーム - Kotlin Multiplatform Mobile(KMM)、Compose Multiplatform
  • ビルドツール - Gradle、Maven
  • テストフレームワーク - JUnit、Kotest、MockK
  • 開発環境 - IntelliJ IDEA、Android Studio、Visual Studio Code
  • データベース - Room、Exposed、R2DBC

この用語についてもっと詳しく

Kotlinに関するご質問や、システム導入のご相談など、お気軽にお問い合わせください。