この用語をシェア
センサーデバイスとは、温度、湿度、圧力、光、音、振動、位置、化学物質濃度などの物理的・化学的な環境や状態を感知・測定し、それらをデジタル信号に変換してネットワーク経由で送信できる小型電子機器です。IoTシステムの最前線に配置され、現実世界のアナログ情報をデジタル世界へ橋渡しする重要な役割を担っています。
現代のセンサーデバイスは、センサー本体に加えてマイクロプロセッサ、メモリ、無線通信モジュール、電源管理回路を統合したスマートセンサーが主流となっており、WiFi、Bluetooth、LoRaWAN、Zigbee、LTE-Mなどの多様な通信方式に対応しています。また、エッジコンピューティング機能を内蔵し、収集データの前処理やフィルタリング、異常検知を現地で実行できる高機能モデルも登場しています。
実用例として、スマートビルの空調制御用温湿度センサー、工場設備の振動監視センサー、農業用土壌水分センサー、ヘルスケア分野のバイタルサインモニター、自動車の各種車載センサー、スマートシティの大気質監視センサーなどがあります。Arduino、Raspberry Pi、ESP32などの開発プラットフォームや、AWS IoT Device SDK、Azure IoT Device SDKなどのクラウド連携ツールにより、カスタムセンサーデバイスの開発・運用が容易になっています。